除菌・消毒作業
新型コロナウイルスなどの対策に消毒・除菌サービスを提供しております。
当社では感染(予防)の対策として、厚生労働省推奨の薬剤(アルコール系含む)を使用し除菌・消毒作業を行います。
最先端の除菌ミスト(煙)消毒作業弊社では塩化ベンザルコニウム(厚生労働省消毒剤推奨品)での煙による除菌をお勧めしております。
マイクロミストよりも細かいウルトラミストを煙のように噴霧するため、スキマの奥深くに潜んでいる細菌やカビにも有効です。エアコンの中や棚の後ろなど人では届かない場所まで除菌ができます。
ミストは煙のように粒子が細かいので紙類を濡らすこともなく作業が可能です。
作業前の片付けや物の移動を一切しなくていいので、すぐに除菌することができます。
もちろん使用する除菌水には塩化ベンザルコニウムが0.05%以上含まれるので新型コロナウイルスにも有効です。
細菌やウイルスを噴霧直後で97%以上消滅、30分で99%以上消滅させることが可能です。弊社では30分以上しっかり噴霧しておりますのでご安心ください。
実際の作業の様子をご覧ください
コロナウイルスの除菌・消毒作業の場合、噴霧後は専用の薬剤でドアノブなど手指が接触する範囲を中心に拭き上げ作業をさせて頂きます。
拭き上げをご希望の箇所などございましたら、細かく対応させて頂きますのでお気軽にご相談ください。
広さ・環境・作業内容・作業時間によりご提供価格は異なります。
その他、次亜塩素酸噴霧による除菌作業や専用薬剤による拭き上げ作業のみでの消毒作業も対応可能です。消毒する場所の環境に適した作業内容をご提案することができます。
コロナウイルスの除菌だけではなく、日常の細菌やカビの発生防止にも効果があります。
子供や高齢者がいるスペースなどクリーンな空間を維持したい場合は定期的な実施をお勧めいたします。
このような場所にオススメです!!
- コロナウイルス陽性者がでた事業所
- 老人ホームやデイサービス
- ホテルや旅館
- 学校や幼稚園や保育園
- 公共施設
- 病院
- タクシー会社【全車両一斉除菌!!】
除菌ミスト(煙)消毒 成分表
塩化ベンザルコニウム | 細胞の不活性化・殺菌効果(+BC溶剤) |
---|---|
シトラスオーランティフォリア(ライム) | 殺菌効果 |
Melaleuca Alternifolia(Tea Tree)葉油 | 抗菌消毒作用・殺菌・抗真菌作用・抗感染作用 |
Rosmarinus Officinalis(ローズマリー)葉油 | 抗炎症・抗菌・抗ウイルス・抗酸化作用 |
アザディラクタインディカリーフエキス | 抗マラリア薬・寄生虫の除去・虫除け |
Salvia Officinails(Saga)オイル | 抗菌・抗ウイルス作用 |
アロエバルバデンシスリーフ | 抗微生物・抗菌活 |
フラワーオイル | 原料の臭いを隠すために配合 |
Vetiveria Zizanoidesルートオイル | 抗感染作用・抗真菌作用 |
その他、消毒作業時の使用薬剤(厚生労働省推奨消毒剤)1.塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)テーブル、ドアノブなどには、市販の塩素系漂白剤の主成分である「次亜塩素酸ナトリウム」が有効です。「次亜塩素酸」の酸化作用などにより、新型コロナウイルスを破壊し、無毒化するものです。
※「次亜塩素酸水」とは違います。「次亜塩素酸ナトリウム」を水で薄めただけでは、「次亜塩素酸水」にはなりません。
2.洗剤(界面活性剤)テーブル、ドアノブなどには、市販の家庭用洗剤の主成分である「界面活性剤」も一部有効です。界面活性剤は、ウイルスの「膜」を壊すことで無毒化するものです。
9種類の界面活性剤が新型コロナウイルスに有効であることが確認されています(NITEの検証による)。
NITE検証試験結果から有効と判断された界面活性剤(9種)
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)
- アルキルグリコシド(0.1%以上)
- アルキルアミンオキシド(0.05%以上)
- 塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)
- 塩化ベンゼトニウム(0.05%以上)
- 塩化ジアルキルジメチルアンモニウム(0.01%以上)
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上)
- 純石けん分(脂肪酸カリウム)(0.24%以上)
- 純石けん分(脂肪酸ナトリウム)(0.22%以上)
3.次亜塩素酸水テーブル、ドアノブなどには、一部の「次亜塩素酸水」も有効です。
「次亜塩素酸水」は、「次亜塩素酸」を主成分とする、酸性の溶液です。酸化作用により、新型コロナウイルスを破壊し、無毒化するものです。
いくつかの製法がありますが、一定濃度の「次亜塩素酸水」が新型コロナウイルスの感染力を一定程度減弱させることが確認されています(NITEの検証)。